定着から放浪へ 放浪から定着へ

アラスカ、ニュージーランド、タスマニアなどの自転車の旅、そのほか愛知奥三河のことなどについて書いています。

夏のポタリング - ジャパンエコトラック東三河 -

8月。夏休みのこの時期、SNSでは日々様々なイベントが流れてくる。

土曜日の午前中、時間ができたので行きたいところを回りながらイベントを一つこなすことにした。

イベントは去年に引き続き開催されている「ジャパンエコトラック東三河 デジタルスタンプラリー」。今年は8月1日から1月8日までと期間が長い。

f:id:independent-traveller:20230808203612j:image

指定のルートをチェックポイントでデジタルスタンプを獲得し、ルートのスタンプをコンプリートすると景品に応募できる、というもの。

今年は「どうする家康」に絡めて歴史スポットがチェックポイントになっている。

 

今回はジャパンエコトラックのルートのうち「豊川歴史探訪サイクリングルート」を走ることにした。

このルートなら自分が行きたい場所に寄りつつ、指定スポットも回ることができるためだ。

 

二日前にロードバイクで120キロ走ったところなので、今回はグラベルバイクでポタリング、ということにした。

 

デジタルスタンプラリーのチェックポイントになっている豊橋駅をスタートし、ルートを逆から回る。私の立ち寄りスポットの都合上、逆回りにしたが、逆回りでもデジタルスタンプラリーのチェックはちゃんと入る。

 

デジタルスタンプラリーのチェックポイント一つである豊川稲荷を経由し、その次の松永寺に向かう。

ここは鳥居強右衛門の生誕の地の石碑がある。

f:id:independent-traveller:20230808212327j:image

敷地内は綺麗に芝生が刈られており、手入れの行き届いた綺麗なお寺であった。

先日訪れた作手の甘泉寺もだが、東三河には鳥居強右衛門のゆかりの地がいくつもある。強右衛門の地元での人気ぶりが分かる。

 

続いては今回のライドの目的地のひとつ、豊川市の赤塚山公園へ。

 

この4月にリニューアルオープンした赤塚山公園。屋根付きの休憩施設「GOOD-TIME PLACE」が新たに設けられ、週末にはコーヒースタンドがオープンしている。
f:id:independent-traveller:20230807214710j:image

リニューアル後、赤塚山公園には何度か来ているが、こちらのコーヒースタンドを利用するのは初めてだ。

着いたのはまだ午前10時頃だったが、コーヒースタンドで迷わずかき氷を注文した。かき氷は夏休み限定だそうだ。

頼んだのはコーヒー専門店のコーヒーを使用したカフェ氷にコーヒーホイップをトッピングしたかき氷。

 

f:id:independent-traveller:20230807214704j:image

私としては今季初のかき氷。

素晴らしいビジュアル。

午前中からこんなに食べられるかと思ったが、暑さもあってサラッと完食した。これは美味しい。カフェスペースの屋根のおかげで暑さも凌げるし、風を感じながらかき氷を食べることが出来ておススメである。


f:id:independent-traveller:20230807214653j:image

その後、デジタルスタンプラリーのスポット、三河国分尼寺跡史跡公園から旧東海道に入り、大橋屋御油の松並木を通り抜けていく。

 

タイヤの空気圧が低く、思ったより速度が出ない。エアぐらい入れて出ればよかった。

 

ゆっくり旧東海道を走っていると祭りにぶつかった。御油夏祭りらしい。
f:id:independent-traveller:20230807214707j:image

大きな山車が交差点をダイナミックに回っていく。山車に乗る若者の髪が紫色だった。

祭りの若者はこれぐらいであって欲しい。


f:id:independent-traveller:20230807214656j:image

ライド中のこうした偶然の出会いはとても嬉しい。

しばらく祭りの様子を眺めた後、豊橋方面に戻る。


f:id:independent-traveller:20230807214713j:image

最後の立ち寄りスポットは「ヤマサのちくわ」。

この日は周年祭でお買い得商品がたくさんあった。私はヤマサの練り物が好きなのだが、日常的には買えないので、ここぞとばかり買い物をした。もっとも金額的にはかなり安かったが。

f:id:independent-traveller:20230807214658j:image

ヤマサのお土産を持って帰ると、ヤマサが好きな娘たちは大喜びで行ってよかったな、と思った。

 

午前中だけでこんなに楽しめる環境に感謝した土曜日だった。